セッション一覧
日付で絞り込む
カテゴリで絞り込む
2025年11月13日(木) オンライン開催
DAY0110時スタート
-
10:00 - 10:45channel 2メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社
セキュアエンタープライズブラウザが変える未来 ~AI/クラウド時代のセキュアなワークスペースの実現~
生成AIの活用は便利さをもたらす一方、企業の重要なデータ資産の保護が急務になりました。
ブラウザが業務の中心となった今、様々なセキュリティ製品がある中、ブラウザ保護がなぜ最優先課題なのか?インターネット脅威の実態とその対応策を、サイバーセキュリティの観点から解説します。
MenloSecurityのセキュアエンタープライズブラウザは、VDIよりも低コストかつ高いユーザビリティを実現し、デバイスへのインストール不要でマルウェア感染リスクを完全にゼロ化。企業に求められるセキュアワークスペースの構築に向けた実装戦略と運用ノウハウを実例とともにご紹介します。
詳細を見る -
10:00 - 10:45channel 3
トレンドマイクロ株式会社
リスク分析から「攻撃者の狙い」を予測!攻撃に先回りして被害を抑えるプロアクティブセキュリティとは?
AI活用など企業のIT環境の多様化に比例して、アタックサーフェスも拡大し、サイバー攻撃も多様化・複雑化しています。 そんな中、セキュリティだけ「今のまま」でいいのでしょうか? 防御や検知など攻撃された「後」の対策と合わせて、攻撃者の狙いを先読みして攻撃される「前」にリスクに対処する「プロアクティブセキュリティ」の必要性が高まっているのはご存知ですか?本セッションでは、プロアクティブセキュリティを実現するTrend Vision One Cyber Risk Exposure Management (CREM)について、なぜ必要なのか、何ができるのか、デモも交えてわかりやすくご紹介します。
詳細を見る -
10:00 - 10:45channel 4
ネットアップ合同会社
世界初!"自分で、考えデータを守る"SANストレージ! ~AI×セキュア、シンプルな次世代データ基盤~
本セッションでは、高性能ブロックストレージとAIによる世界初!の自律型ランサムウェア対策機能をはじめ、様々なセキュリティ対策機能が融合した、ネットアップだけが提供する、シンプルかつセキュアな全くあたらしいブロックストレージ製品群をネットワールド様の検証結果も交えてご紹介します。また、ストレージOS "ONTAP"の最新情報も併せてお伝えします。
詳細を見る -
10:00 - 10:45channel 5
日本アイ・ビー・エム株式会社
AI時代の統合が拓く新しいビジネスのかたち
企業は今、爆発的に増えるデータやAPI、アプリケーション、そしてAI活用の波にどう応えるかが問われています。従来の統合ではもはや限界。いま必要なのは、ビジネスそのものを進化させる“攻めのインテグレーション”です。本セミナーでは、IBM webMethods Hybrid Integrationによるハイブリッド統合が、クラウドとオンプレミスを自在につなぎ、AIで自動化と俊敏な意思決定を実現する革新的アプローチをご紹介。時代をリードするヒントがきっと見つかります。
詳細を見る
DAY0111時スタート
-
11:00 - 11:45channel 2
デジタルアーツ株式会社
ゼロトラストセキュリティに関心がある方必見!純国産の新SSE製品「Z-FILTER」をご紹介
デジタルアーツは、Web、メール、ファイルセキュリティを提供する国産メーカーです。新製品のSSE(Security Service Edge)ソリューション「Z-FILTER」は、業界最高水準を誇る「i-FILTER」のデータベースを基に、URLフィルタリング、クラウドファイアウォール、ZTNAといった機能を搭載しています。昨今急激に増加しているVPNの脆弱性を狙った不正アクセスや、ファイアウォールを突破する高度な攻撃への対策を強化し、社内外関わらずどこにいても安全なネットワークアクセスを実現します。本セッションでは「Z-FILTER」について詳しくご紹介しますので、ぜひご参加ください!
詳細を見る -
11:00 - 11:45channel 3
クオリティソフト株式会社
顧客提案の武器に!手軽に実現できるWindows 11端末&OSアップデート管理
本セミナーではISM Cloudoneによるポリシー適用、アプリケーションやOSのパッチ配布、配信制御などWindows端末管理に役立つ機能をデモを交えてわかりやすく解説いたします。 「人手不足による運用負荷の軽減」や「属人的な管理体制の改善」「セキュリティ対策の強化」など、Windows 端末管理に課題を抱えるお客様に対して、ISM CloudOneを活用した提案のポイントをまとめております。さらに、今後の製品展望も本セミナーでいち早くご紹介!商談機会の創出、提案にお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。
詳細を見る -
11:00 - 11:45channel 4
デル・テクノロジーズ株式会社
最新17世代サーバーとストレージのご紹介[構成支援ツールのデモ有]
国内顧客満足度No.1を誇るサーバー「PowerEdge」第17世代の進化ポイントや、幅広いワークロードをカバーする最新ストレージの売れ筋モデルを一挙ご紹介。いちから組むよりかなりお安いプリコンフィグモデル「Smart Selection」の案内に加え、誰でも簡単に構成作成できるDSCツールの使い方も分かりやすく解説します。最新インフラ提案スキルを身に付けたい方、必見の内容です!
詳細を見る -
11:00 - 11:45channel 5
arcserve Japan 合同会社
遂に登場!イミュータブルストレージ Arcserve Cyber Resilient Storage
Arcserve Cyber Resilient Storageシリーズは、近年ますます高度化・巧妙化するランサムウェア攻撃から企業の重要なデータを守るため開発された、新しいデータ保護ソリューションです。 大事なバックアップデータを破壊や削除ができないイミュータブルな領域に保管し、ランサムウェアなどのサイバー攻撃から守ります。 本セミナーでは、遂に登場したArcserveのランサムウェア対策の決定版を、仕組みや構成例を交えご紹介します。 サイバー攻撃に強いバックアップ基盤を検討中の方、データ保護戦略の強化をお考えの方に最適な内容です。
詳細を見る
DAY0113時スタート
-
13:00 - 13:45channel 2
クラウドストライク合同会社
サプライチェーンを狙うサイバー攻撃をFalcon Platformで防ぐ!
セキュリティ対策が手薄な子会社やベンダーを狙い、本体システムへ侵入するサプライチェーン攻撃が深刻化しています。本セミナーでは、実際の攻撃事例を交えながらそれらを分析し、多くの企業が直面する「セキュリティレベルの不統一」「ID管理不備」「攻撃の可視化不足」といった課題を整理します。さらに、CrowdStrike Falcon Platformの各モジュールを活用した具体的な対策手法、特に管理外の端末からの攻撃をどう防ぐかについてご紹介します。
詳細を見る -
13:00 - 13:45channel 3
Tenable Network Security Japan 株式会社
脆弱性管理から始めるTenableエクスポージャー管理実践
「脆弱性管理だけでは限界」と感じていませんか?
複雑化するクラウドセキュリティや設定ミスが新たなリスクを生んでいます。本セッションでは、Tenableのツールを使い、CTEM(継続的な脅威エクスポージャー管理)を実践する方法を具体的に解説します。クラウド環境を含むIT資産全体のリスクを可視化し、セキュリティ運用の効率を最大化するノウハウを掴んでください。詳細を見る -
13:00 - 13:45channel 4
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
AIを活かすインフラの新常識 ― 柔軟性と継続性のある基盤とは
AI時代において、データ基盤は止まらず、進化し続けることが求められます。本セッションでは、Pure Storageが提供するアーキテクチャと統合型データプラットフォームを軸に、オンプレからクラウドまで柔軟に拡張し、常に最新性能と高効率を維持する「柔軟性」と「継続性」を両立した、AIを最大限に活かすインフラの新常識をご紹介します。
詳細を見る -
13:00 - 13:45channel 5
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社
共創するAI革命 -Lenovoが描くスマートな未来
オンプレミス環境に生成AIを導入し企業の業務効率化を推進。Neo AIとLenovoの共創によりクラウド型の生成AIサービスで課題となる情報漏洩を削減、企業固有のデータを参照することでより実践的かつ具体的な生成AIの利活用をお手伝いします。
詳細を見る
DAY0114時スタート
-
14:00 - 14:45channel 2
エムオーテックス株式会社
経産省「セキュリティ対策評価制度」とは?セキュリティ対策でお客様のビジネスを拡げる
2024年4月に経済産業省が発表した「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」は、企業のセキュリティ対策を5段階で星を付ける制度であり、来年施行予定です。本セミナーでは制度の最新情報と、近年増えているお取引先から求められるチェックシート対応をどのように進めれば良いかをご紹介します。「ガイドライン対応サポートアカデミー」を活用し、貴社の顧客へ新たな価値提案をしませんか?
詳細を見る -
14:00 - 14:45channel 3
PassLogic
多要素認証「パスワード+スマホ」運用の問題点~強度と利便性を両立させる、顔認証×マトリックス方式~
多要素認証は情報セキュリティの基本として普及していますが、従来のID・パスワード+スマホ方式は、端末の紛失や再発行対応、貸与管理といった運用負担の増大に加え、パスワードの使い回しやフィッシング被害など人的要因による脆弱性を残しています。本セミナーでは、NECの高精度な顔認証とPassLogicのマトリックス方式を組み合わせた、スマホ不要・ブラウザ完結の新しい多要素認証をご紹介。専用アプリや追加ハードウェアを必要とせず、利便性と強固なセキュリティを両立し、企業やSaaS事業者が抱える多様な認証ニーズに応える実践的な選択肢を提示します。
詳細を見る -
14:00 - 14:45channel 4日本マイクロソフト株式会社
Copilot+PC Surfaceが切り拓くAI新時代
Copilot+PC発表から1年以上が経過。生成AIサービスの普及/浸透と共にPCデバイスに求められる役割が変わりつつあります。これからの時代に求められるデバイス要件について、具体例を交えて御紹介致します。
詳細を見る -
14:00 - 14:45channel 5
Veeam Software Japan 株式会社
止まらないITを実現する、Veeamのデータレジリエンス戦略
ランサムウェアやサイバー攻撃が巧妙化する中、大切なデータを守る方法は「バックアップ」だけでは不十分です。
本セッションでは、Veeam Data Platformが実現する、AIとゼロトラストを組み合わせた最新のデータ保護戦略をご紹介します。
不変バックアップによるランサムウェア対策、AIによる脅威検知、クラウドからオンプレミス、コンテナまでを網羅する統合データ保護、 そして運用効率を飛躍的に高める自動化機能など、企業の「止まらないIT」を支える最新技術を、事例やデモを交えて分かりやすく解説します。
変化し続ける脅威からビジネスを守るための実践的なアプローチを、ぜひご体感ください。
詳細を見る
DAY0115時スタート
-
15:00 - 15:45channel 2
フォーティネットジャパン合同会社
FortiSASEとFortiGateで実現するどこでもだれでも安全なネットワークの実現方法
近年注目を集めるSASE(Secure Access Service Edge)ですが、市場の多くはクラウド集中管理型であり、ライセンスの複雑さや導入・運用コストが課題となる場合があります。
当社が提供するFortinetのSASEアーキテクチャは、コストを抑えつつ全ユーザーに安全で快適な接続環境を提供可能です。本資料では、その優れたコストメリットと高いセキュリティを実現する仕組みをわかりやすく解説します。詳細を見る -
15:00 - 15:45channel 3
株式会社網屋
クラウド・AI・ゼロトラスト…進化する環境で生き残るログ活用術
クラウド化やゼロトラストの普及、生成AIの業務利用など、IT環境は急速に進化しています。境界防御が通用しにくくなった今、証跡となるログはインシデント対応や監査、業務の正当性を示すための唯一の拠り所です。
本講演では、進化する環境に合わせて“生き残る”ログ運用の秘訣をALogの機能・事例紹介を通して解説します。詳細を見る -
15:00 - 15:45channel 4Omnissa Japan 合同会社
「働く」を自由に!Workspace ONEが支えるハイブリッドワーク時代のデバイス管理
本セッションでは、ハイブリッドワーク時代に不可欠な統合エンドポイント管理(UEM)ソリューション、Workspace ONEについてご紹介します。働き方の多様化に伴い、企業はデバイス管理の複雑性やセキュリティリスクといった課題に直面しています。
Workspace ONEは、PCやスマートフォン、タブレットなど、あらゆるデバイスをシンプルかつセキュアに管理し、従業員がどこからでも安全に業務を遂行できる環境を提供します。Workspace ONEの主要機能や、導入によって得られるメリットを分かりやすく解説します。
セキュリティを強化しながら、従業員の満足度を高めて、働きやすい環境を実現したい、IT担当者の方におすすめのセッションです。
詳細を見る -
15:00 - 15:45channel 5
Arctera International Limited
新生Arcteraがご案内!データ保護ソリューションの最新状況のご紹介
企業内のデータは様々な脅威にさらされる中、年々重要性が高まってきております。そこで、データレジリエンス、データコンプライアンス、データ保護の観点からそれぞれのニーズに適したソリューションをご提案させて頂きます。 特に我々が長年に渡り日本国内でサービス提供し、実績も多いデータ保護(バックアップ)のソリューションを中心にご案内を致します。M365への対応はもちろん、お客様の規模に応じたサービス展開を行っております。
詳細を見る
DAY0116時スタート
-
16:00 - 16:45channel 2
株式会社エイチシーエル・ジャパン
AI時代の脆弱性管理:SaaSとAPIの新たな課題にどう備えるか
クラウド活用やSaaS導入の加速により、従来の境界防御では脆弱性管理が追いつかない時代に突入しています。さらに、デジタル接点の要となるAPIは攻撃対象として急増しており、企業は新たなリスクに直面しています。本セッションでは、SaaS環境全体を統合的に管理できる HCL BigFix SaaS Management、そしてAPI特有の脆弱性を検知・防御する HCL AppScan API Security を取り上げ、最新の市場課題を整理し、企業が取るべき実践的な戦略を提示します。
詳細を見る -
16:00 - 16:45channel 3ゼットスケーラー株式会社
境界型セキュリティ脱却!ゼロトラストの真価とは
従来の境界型セキュリティとVPNは、クラウドやリモートワークが一般化した現代のビジネス環境において、もはや十分とは言えません。また、取引企業からのアクセスを安全かつ効率的に受け入れられる体制を整備できていると、自信を持って言うことができますか?リスクの高度化に対処するためには、境界型の発想を脱却し、ゼロトラストの原則を中心に据えたセキュリティアーキテクチャが必要です。本セッションでは、境界型セキュリティとVPNが抱える具体的な限界や課題を紐解きつつ、ゼロトラストへの移行がもたらす戦略的な価値を分かりやすく解説します。複雑化する環境をシンプルに保護し、ビジネススピードを損なうことなく進化するための実践的なアプローチをご紹介します。「脱却」が何を意味し、なぜ今それが必要なのかを共に考えましょう。
詳細を見る -
16:00 - 16:45channel 4VMware株式会社
オンプレでも実現できるクラウドライクな運用スタイル 〜 モダン・プライベート・クラウドの概念 〜
クラウドの俊敏性や柔軟性をオンプレミスに取り入れるには、アーキテクチャだけでなく、運用スタイルや組織の在り方にも変革が求められます。本セッションの前半では、Public Cloud で当たり前になっている“クラウドライク”な運用・組織モデルをベースに、オンプレミス環境でそれを実現するためのアプローチとその意義について解説します。また、本セッションの後半では、2025年8月25日から28日にかけて開催された VMware Explore 2025 LasVegas のジェネラル・セッションのサマリーについてお話しさせて頂きます。
詳細を見る -
16:00 - 16:45channel 5Cloudflare Japan株式会社
AI時代のアプリケーション・セキュリティとボット対策 〜セキュリティー対策からマネタイジングまで〜
Cloudflareは、世界中に広がるグローバルネットワークを基盤に、アプリケーション、ネットワーク、ゼロトラストを統合したセキュリティとパフォーマンス・ソリューションを提供しています。
本ウェビナーでは、AIネイティブ時代における最新のセキュリティアプローチをご紹介。機械学習を活用したWAFやボット管理でゼロデイ脆弱性対策を行うとともに、急増するAIクローラーボットに対しては、AI Crawl ControlやPay Per Crawlによる制御と収益化を実現します。
リスク対応にとどまらず、新たなビジネス価値を生み出すCloudflareの最新ソリューションを解説します。
詳細を見る
2025年11月14日(金) 現地開催
DAY0213時スタート
開催概要
- タイトル
- Networld Wiz 2025
- DAY01
-
開催日時 2025年11月13日(木) 10:00 - 17:00会 場 オンライン開催
- DAY02
-
開催日時 2025年11月14日(金) 10:30 - 17:30
(受付開始 10:30〜)会 場 東京国際フォーラム ホールE1
〒 100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目5-1 - 参加費
- 無料
- 参加対象
- ネットワールドパートナー企業様、エンドユーザー様
- 主催
- 株式会社ネットワールド
- 協賛社
- こちらをご参照ください
| Channel 1 | Channel 2 | Channel 3 | Channel 4 | Channel 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 10:00 - 10:45 | ネットワールド(仮想化基盤セッション) | メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社 | トレンドマイクロ株式会社 | ネットアップ合同会社 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
| 11:00 - 11:45 | ネットアップ合同会社×伊沢拓司 | デジタルアーツ株式会社 | クオリティソフト株式会社 | デル・テクノロジーズ株式会社 | arcserve Japan 合同会社 |
| 12:00 - 12:45 | ネットワールド(クラウドセッション) | - | - | - | - |
| 13:00 - 13:45 | 日本ヒューレット・パッカード合同会社×はなわ | クラウドストライク合同会社 | Tenable Network Security Japan 株式会社 | ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社 | レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社 |
| 14:00 - 14:45 | レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社 × ねづっち | エムオーテックス株式会社 | PassLogic | 日本マイクロソフト株式会社 | Veeam Software Japan 株式会社 |
| 15:00 - 15:45 | ガチンコセミナーリピート配信 | フォーティネットジャパン合同会社 | 株式会社網屋 | Omnissa Japan 合同会社 | Arctera International Limited |
| 16:00 - 16:45 | HCLSoftware | ゼットスケーラー株式会社 | VMware株式会社 | Cloudflare Japan株式会社 |
-
株式会社ネットワールド 高田 悟 -
株式会社ネットワールド 工藤 真臣
10:00 - 10:45 Networld 仮想基盤セッション channel.1
激動の2025年!ディストリビューターはみた! ~仮想基盤のこれから、3つの選択肢とは~
- 仮想化・HCI
昨年好評だった仮想化基盤の選択肢トークを2025年最新動向を踏まえてアップデート!
選択肢として「継続利用」「クラウド移行」「オンプレ代替」が注目される中、ネットワールドが提供する多彩なソリューションをご覧ください。
株式会社ネットワールド
執行役員
マーケティング本部 副本部長
高田 悟
株式会社ネットワールド
技術本部ソリューションアーキテクト部 部長代理
工藤 真臣
-
メンロ・セキュリティ・
ジャパン株式会社
須貝 謙悟 氏
10:00 - 10:45 メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社 channel.2
セキュアエンタープライズブラウザが変える未来 ~AI/クラウド時代のセキュアなワークスペースの実現~
- セキュリティ
- DX・テレワーク
生成AIの活用は便利さをもたらす一方、企業の重要なデータ資産の保護が急務になりました。
ブラウザが業務の中心となった今、様々なセキュリティ製品がある中、ブラウザ保護がなぜ最優先課題なのか?インターネット脅威の実態とその対応策を、サイバーセキュリティの観点から解説します。
MenloSecurityのセキュアエンタープライズブラウザは、VDIよりも低コストかつ高いユーザビリティを実現し、デバイスへのインストール不要でマルウェア感染リスクを完全にゼロ化。企業に求められるセキュアワークスペースの構築に向けた実装戦略と運用ノウハウを実例とともにご紹介します。
メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社
チャネル・セールス・エンジニア
須貝 謙悟 氏
-
トレンドマイクロ株式会社
岡本 詩織 氏
10:00 - 10:45 トレンドマイクロ株式会社 channel.3
リスク分析から「攻撃者の狙い」を予測!攻撃に先回りして被害を抑えるプロアクティブセキュリティとは?
- セキュリティ
AI活用など企業のIT環境の多様化に比例して、アタックサーフェスも拡大し、サイバー攻撃も多様化・複雑化しています。
そんな中、セキュリティだけ「今のまま」でいいのでしょうか?
防御や検知など攻撃された「後」の対策と合わせて、攻撃者の狙いを先読みして攻撃される「前」にリスクに対処する「プロアクティブセキュリティ」の必要性が高まっているのはご存知ですか?本セッションでは、プロアクティブセキュリティを実現するTrend Vision One Cyber Risk Exposure Management (CREM)について、なぜ必要なのか、何ができるのか、デモも交えてわかりやすくご紹介します。
トレンドマイクロ株式会社
プラットフォームイネーブルメント部 プラットフォームマーケティンググループ
マネージャー
岡本 詩織 氏
-
ネットアップ合同会社
伊吹山 正郁 氏
10:00 - 10:45 ネットアップ合同会社 channel.4
世界初!"自分で考え、データを守る"SANストレージ! ~AI×セキュア、シンプルな次世代データ基盤~
- セキュリティ
- ストレージ
本セッションでは、高性能ブロックストレージとAIによる世界初!の自律型ランサムウェア対策機能をはじめ、様々なセキュリティ対策機能が融合した、ネットアップだけが提供する、シンプルかつセキュアな全くあたらしいブロックストレージ製品群をネットワールド様の検証結果も交えてご紹介します。また、ストレージOS "ONTAP"の最新情報も併せてお伝えします。
ネットアップ合同会社
ソリューション技術本部 パートナーSE部
Partner Technical Lead
伊吹山 正郁 氏
-
日本アイ・ビー・エム株式会社
早川 ゆき 氏 -
日本アイ・ビー・エム株式会社
小野 奈海 氏
10:00 - 10:45 日本アイ・ビー・エム株式会社 channel.5
AI時代の統合が拓く新しいビジネスのかたち
- ハイブリッドインテグレーション
企業は今、爆発的に増えるデータやAPI、アプリケーション、そしてAI活用の波にどう応えるかが問われています。従来の統合ではもはや限界。いま必要なのは、ビジネスそのものを進化させる“攻めのインテグレーション”です。本セミナーでは、IBM webMethods Hybrid Integrationによるハイブリッド統合が、クラウドとオンプレミスを自在につなぎ、AIで自動化と俊敏な意思決定を実現する革新的アプローチをご紹介。時代をリードするヒントがきっと見つかります。
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部
プリンシパル・ソフトウエア・テクニカル・アーキテクト
早川 ゆき 氏
日本アイ・ビー・エム株式会社
オートメーション・プラットフォーム事業部
シニア・ソリューション・アーキテクト
小野 奈海 氏
-
ネットアップ合同会社
神原 豊彦 氏 -
特別ゲスト 伊沢 拓司 氏 -
MC 今立 進 氏
11:00 - 11:45 ネットアップ合同会社×伊沢拓司 channel.1
AI時代の大問題!データ基盤を制す者はプロジェクトを制す!?
〜クイズ王・伊沢拓司と解く「NetApp Intelligent Data Infrastructure」の謎〜
- AI
「AIが本当に力を発揮するためのデータ基盤」とは何か?その答えを探る謎解きセッション!
本セッションでは、NetAppが提唱する「Intelligent Data Infrastructure」を中心に、
AIモデル開発や生成AI活用における最適なデータ活用基盤をクイズも交えて徹底解剖。
スペシャルゲスト・クイズ王の伊沢拓司さんが、鋭い問いと明快なロジックで
AI時代の“正解”を一緒に導き出します。
ネットアップ合同会社
チーフテクノロジー エヴァンジェリスト
神原 豊彦 氏
特別ゲスト 伊沢 拓司 氏
MC 今立 進 氏
-
デジタルアーツ株式会社
増田 健太朗 氏
11:00 - 11:45 デジタルアーツ株式会社 channel.2
ゼロトラストセキュリティに関心がある方必見!純国産の新SSE製品「Z-FILTER」をご紹介
- セキュリティ
デジタルアーツは、Web、メール、ファイルセキュリティを提供する国産メーカーです。新製品のSSE(Security Service Edge)ソリューション「Z-FILTER」は、業界最高水準を誇る「i-FILTER」のデータベースを基に、URLフィルタリング、クラウドファイアウォール、ZTNAといった機能を搭載しています。昨今急激に増加しているVPNの脆弱性を狙った不正アクセスや、ファイアウォールを突破する高度な攻撃への対策を強化し、社内外関わらずどこにいても安全なネットワークアクセスを実現します。本セッションでは「Z-FILTER」について詳しくご紹介しますので、ぜひご参加ください!
デジタルアーツ株式会社
マーケティング本部プロダクトマーケティング第1部
増田 健太朗 氏
-
クオリティソフト株式会社
安森 弘樹 氏
11:00 - 11:45 クオリティソフト株式会社 channel.3
顧客提案の武器に!手軽に実現できるWindows 11端末&OSアップデート管理
- セキュリティ
- クラウド
本セミナーではISM Cloudoneによるポリシー適用、アプリケーションやOSのパッチ配布、配信制御などWindows端末管理に役立つ機能をデモを交えてわかりやすく解説いたします。「人手不足による運用負荷の軽減」や「属人的な管理体制の改善」「セキュリティ対策の強化」など、Windows 端末管理に課題を抱えるお客様に対して、ISM CloudOneを活用した提案のポイントをまとめております。さらに、今後の製品展望も本セミナーでいち早くご紹介!商談機会の創出、提案にお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。
クオリティソフト株式会社
第二営業部
安森 弘樹 氏
-
デル・テクノロジーズ株式会社
黒木 雄一郎 氏
11:00 - 11:45 デル・テクノロジーズ株式会社 channel.4
最新17世代サーバーとストレージのご紹介[構成支援ツールのデモ有]
- ストレージ
国内顧客満足度No.1を誇るサーバー「PowerEdge」第17世代の進化ポイントや、幅広いワークロードをカバーする最新ストレージの売れ筋モデルを一挙ご紹介。いちから組むよりかなりお安いプリコンフィグモデル「Smart Selection」の案内に加え、誰でも簡単に構成作成できるDSCツールの使い方も分かりやすく解説します。最新インフラ提案スキルを身に付けたい方、必見の内容です!
デル・テクノロジーズ株式会社
パートナー事業統括
パートナーテクニカルセールスエンジニアリング部
テクニカルセールス
黒木 雄一郎 氏
-
arcserve Japan 合同会社
渡辺 敬彦 氏
11:00 - 11:45 arcserve Japan 合同会社 channel.5
遂に登場!イミュータブルストレージ Arcserve Cyber Resilient Storage
- バックアップ
- セキュリティ
Arcserve Cyber Resilient Storageシリーズは、近年ますます高度化・巧妙化するランサムウェア攻撃から企業の重要なデータを守るため開発された、新しいデータ保護ソリューションです。
大事なバックアップデータを破壊や削除ができないイミュータブルな領域に保管し、ランサムウェアなどのサイバー攻撃から守ります。
本セミナーでは、遂に登場したArcserveのランサムウェア対策の決定版を、仕組みや構成例を交えご紹介します。
サイバー攻撃に強いバックアップ基盤を検討中の方、データ保護戦略の強化をお考えの方に最適な内容です。
arcserve Japan 合同会社
ソリューション統括部
プリンシパル コンサルタント
渡辺 敬彦 氏
-
アマゾン ウェブサービス
ジャパン合同会社 古田 佳奈 氏 -
クラウドストライク
合同会社 石田 知行 氏 -
クラスメソッド
株式会社 姫野 悟志 氏 -
株式会社ネットワールド 猪原 伯光 -
株式会社ネットワールド 福住 遊 -
株式会社ネットワールド 平井 隆介
12:00 - 12:45 ネットワールド(クラウドセッション) channel.1
クラウドマケプレ最前線:SIerが今から活用するメリットとは?
~世界と日本のギャップから学ぶ、Marketplaceがもらたすビジネス変革未来予想図~
- クラウド
クラウド利用の拡大に伴い、エンドユーザーはクラウドマーケットプレイスでの購買を選び始めています。海外ではすでに主要ISVの売上の半分がMarketplace経由という事例もあり、今後日本でも確実に加速します。
しかし実際に多くのSIerの方々は「利益構造が不透明」 「営業評価が難しい」などの理由で取り扱いを迷っているケースもあるのではないでしょうか。
本セッションでは、世界と日本の現状比較、ベンダーやISVの戦略、そしてSIerが直面する課題と解決策を共有し、マーケットプレイスを脅威ではなく新たな商流機会として活用する道筋を提示します。
アマゾン ウェブサービス ジャパン合同会社
パートナーアライアンス事業統括本部
AWS Marketplace チャネルビジネス開発マネージャー
古田 佳奈 氏
クラウドストライク合同会社
ストラテジック·アライアンス·マネージャー
石田 知行 氏
クラスメソッド株式会社
クラウド事業本部 ビジネス企画室 室長
姫野 悟志 氏
株式会社ネットワールド
マーケティング本部 クラウド推進部 部長
猪原 伯光
株式会社ネットワールド
マーケティング本部 セールスコンサルティング部 クラウドコンサルティング課 課長
福住 遊
株式会社ネットワールド
マーケティング本部 クラウド推進部 クラウドビジネス課 係長
平井 隆介
-
日本ヒューレット・パッカード合同会社
伊藤 光裕 氏
-
特別ゲスト はなわ 氏 -
MC 今立 進 氏
13:00 - 13:45 日本ヒューレット・パッカード合同会社×はなわ channel.1
「S・A・G・A」から「H・P・E」へ!
芸人 はなわさんがHPEを学び、神髄を即興で替え歌披露!
- 仮想化・HCI
お笑い芸人・はなわさんが、HPEの社内を巡って“企業あるある”をリサーチ!
あの名曲「佐賀県」をベースに、
HPEの最新テクノロジー — 仮想化ソフトウェア「Morpheus VM Essentials」、高性能サーバー「ProLiant Gen12」、
そして革新的ストレージ「Alletra MP B10000」—を学びながら、まさかの替え歌を即興制作!?
笑いながら分かるHPEの強みと最新IT。果たして、「HPEソング」は生まれるのか!?
日本ヒューレット・パッカード合同会社
パートナー・アライアンス営業統括本部
パートナー技術部
伊藤 光裕 氏
特別ゲスト はなわ 氏
MC 今立 進 氏
-
クラウドストライク合同会社
岡山 厚太 氏
13:00 - 13:45 クラウドストライク合同会社 channel.2
サプライチェーンを狙うサイバー攻撃をFalcon Platformで防ぐ!
- セキュリティ
セキュリティ対策が手薄な子会社やベンダーを狙い、本体システムへ侵入するサプライチェーン攻撃が深刻化しています。本セミナーでは、実際の攻撃事例を交えながらそれらを分析し、多くの企業が直面する「セキュリティレベルの不統一」「ID管理不備」「攻撃の可視化不足」といった課題を整理します。さらに、CrowdStrike Falcon Platformの各モジュールを活用した具体的な対策手法、特に管理外の端末からの攻撃をどう防ぐかについてご紹介します。
クラウドストライク合同会社
パートナー技術統括本部
チャネル・ソリューション・アーキテクト
岡山 厚太 氏
-
Tenable Network Security Japan 株式会社
岩下 香織 氏
13:00 - 13:45 Tenable Network Security Japan 株式会社 channel.3
脆弱性管理から始めるTenableエクスポージャー管理実践
- セキュリティ
- クラウド
「脆弱性管理だけでは限界」と感じていませんか?
複雑化するクラウドセキュリティや設定ミスが新たなリスクを生んでいます。本セッションでは、Tenableのツールを使い、CTEM(継続的な脅威エクスポージャー管理)を実践する方法を具体的に解説します。クラウド環境を含むIT資産全体のリスクを可視化し、セキュリティ運用の効率を最大化するノウハウを掴んでください。
Tenable Network Security Japan 株式会社
セキュリティエンジニア
岩下 香織 氏
-
ピュア・ストレージ・ジャパン
株式会社 正見 卓司 氏
13:00 - 13:45 ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社 channel.4
AIを活かすインフラの新常識 ― 柔軟性と継続性のある基盤とは
- AI
- ストレージ
AI時代において、データ基盤は止まらず、進化し続けることが求められます。本セッションでは、Pure Storageが提供するアーキテクチャと統合型データプラットフォームを軸に、オンプレからクラウドまで柔軟に拡張し、常に最新性能と高効率を維持する「柔軟性」と「継続性」を両立した、AIを最大限に活かすインフラの新常識をご紹介します。
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
マーケティング本部
フィールドマーケティングマネージャー
正見 卓司 氏
-
レノボ・エンタープライズ・
ソリューションズ合同会社
櫻井 義士 氏
-
レノボ・エンタープライズ・
ソリューションズ合同会社
三原 麻理 氏
-
株式会社ネットワールド
三島 淳二
13:00 - 13:45 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社 channel.5
共創するAI革命 -Lenovoが描くスマートな未来
- AI
- 仮想化・HCI
オンプレミス環境に生成AIを導入し企業の業務効率化を推進。Neo AIとLenovoの共創によりクラウド型の生成AIサービスで課題となる情報漏洩を削減、企業固有のデータを参照することでより実践的かつ具体的な生成AIの利活用をお手伝いします。
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社
製品企画部
部長
櫻井 義士 氏
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社
プロフェッショナルサービス本部
ソリューションアーキテクト
三原 麻理 氏
株式会社ネットワールド
技術本部 クラウド基盤技術部
部長
三島 淳二
-
レノボ・エンタープライズ・
ソリューションズ合同会社
早川 哲郎 氏 -
特別ゲスト ねづっち 氏 -
MC 今立 進 氏
14:00 - 14:45 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社 × ねづっち channel.1
AIでサーバーがアツい時代——そんな中、冷やす技術がアツい!?
- AI
Lenovoが誇る常温水冷サーバー「Neptune」が、エコとパフォーマンスの両立を実現!
本セッションでは、Neptuneの開発背景と環境技術を聞いた、
スペシャルゲストのねづっちさんが“ととのいまくって”データセンター・水冷・エコのなどのキーワードを即興なぞかけで完全解剖!
笑いながら学べる、唯一無二のテック×お笑いコラボセッションです。
「ととのいました!」水冷サーバーとかけまして〇〇〇と解く・・・・その心は!?
是非本セッションで答え合わせをしてください。
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社
ソリューションアーキテクト本部 本部長
早川 哲郎 氏
特別ゲスト ねづっち 氏
MC 今立 進 氏
-
エムオーテックス株式会社
山岸 恒之 氏
14:00 - 14:45 エムオーテックス株式会社 channel.2
経産省「セキュリティ対策評価制度」とは?セキュリティ対策でお客様のビジネスを拡げる
- セキュリティ
2024年4月に経済産業省が発表した「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」は、企業のセキュリティ対策を5段階で星を付ける制度であり、来年施行予定です。本セミナーでは制度の最新情報と、近年増えているお取引先から求められるチェックシート対応をどのように進めれば良いかをご紹介します。「ガイドライン対応サポートアカデミー」を活用し、貴社の顧客へ新たな価値提案をしませんか?
エムオーテックス株式会社
営業本部 営業企画部
部長
山岸 恒之 氏
-
PassLogic
阿部 寛之 氏
-
日本電気株式会社
清水 優樹 氏
14:00 - 14:45 PassLogic channel.3
多要素認証「パスワード+スマホ」運用の問題点~強度と利便性を両立させる、顔認証×マトリックス方式~
- セキュリティ
多要素認証は情報セキュリティの基本として普及していますが、従来のID・パスワード+スマホ方式は、端末の紛失や再発行対応、貸与管理といった運用負担の増大に加え、パスワードの使い回しやフィッシング被害など人的要因による脆弱性を残しています。本セミナーでは、NECの高精度な顔認証とPassLogicのマトリックス方式を組み合わせた、スマホ不要・ブラウザ完結の新しい多要素認証をご紹介。専用アプリや追加ハードウェアを必要とせず、利便性と強固なセキュリティを両立し、企業やSaaS事業者が抱える多様な認証ニーズに応える実践的な選択肢を提示します。
PassLogic
市場戦略部 営業セクションリーダー
阿部 寛之 氏
日本電気株式会社
プラットフォーム・テクノロジーサービス事業部門 バイオメトリクス・ビジョンAI統括部
主任
清水 優樹 氏
-
日本マイクロソフト 株式会社 土屋 奈緒子 氏
14:00 - 14:45 日本マイクロソフト株式会社 channel.4
Copilot+PC Surfaceが切り拓くAI新時代
- PCデバイス
- AI
Copilot+PC発表から1年以上が経過。生成AIサービスの普及/浸透と共にPCデバイスに求められる役割が変わりつつあります。これからの時代に求められるデバイス要件について、具体例を交えて御紹介致します。
日本マイクロソフト 株式会社
Surfaceビジネス本部
Surfaceプロダクト マネージャー
土屋 奈緒子 氏
-
Veeam Software Japan
株式会社
北角 聖 氏
14:00 - 14:45 Veeam Software Japan 株式会社 channel.5
止まらないITを実現する、Veeamのデータレジリエンス戦略
- バックアップ
- セキュリティ
ランサムウェアやサイバー攻撃が巧妙化する中、大切なデータを守る方法は「バックアップ」だけでは不十分です。
本セッションでは、Veeam Data Platformが実現する、AIとゼロトラストを組み合わせた最新のデータ保護戦略をご紹介します。
不変バックアップによるランサムウェア対策、AIによる脅威検知、クラウドからオンプレミス、コンテナまでを網羅する統合データ保護、
そして運用効率を飛躍的に高める自動化機能など、企業の「止まらないIT」を支える最新技術を、事例やデモを交えて分かりやすく解説します。
変化し続ける脅威からビジネスを守るための実践的なアプローチを、ぜひご体感ください。
Veeam Software Japan株式会社
システムズエンジニアリング本部
Cloud Solution Architect
北角 聖 氏
-
GMOサイバーセキュリティ
byイエラエ株式会社
大越 大造 氏
-
GMOサイバーセキュリティ
byイエラエ株式会社
早川 敦史 氏
-
Veeam Software
Japan株式会社
北角 聖 氏
-
アクロニス・ジャパン
株式会社
後藤 匡貴 氏
-
Cohesity Japan
株式会社
木島 亮 氏 -
Cohesity Japan
株式会社
宗田 圭史 氏 -
デル・テクノロジーズ
株式会社
西賴 大樹 氏 -
株式会社ネットワールド
宮本 隆史
15:00 - 16:45 ガチンコセミナーリピート配信 channel.1
クラウドを盲信してはダメ!オンプレはもっとダメ!
ではどうすればいいのか?バックアップベンダーがガチンコ対決!
- バックアップ
- セキュリティ
今年も大好評だったガチンコセミナー2025が、Networld Wizで特別リピート配信!
テーマは「クラウド」。世界No,1ホワイトハッカー集団「GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社」を迎え、
実際のインシデント対応経験をもとに、クラウドを含むITシステム全般のセキュリティ&バックアップの課題と解決策について
バックアップベンダー4社のエバンジェリストとともに徹底討論!
・クラウドって本当に安全なの?
・データ保護におけるクラウドの活用方法は?
・これからのバックアップ&セキュリティとは?
Mr.バックアップ宮本がズバッと斬りこむ超優良な内容をお見逃しなく!
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
専務取締役COO
大越 大造 氏
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
SOCイノベーション事業部
早川 敦史 氏
Veeam Software Japan株式会社
システムズエンジニアリング本部
Cloud Solution Architect
北角 聖 氏
アクロニス・ジャパン株式会社
ソリューションズエンジニアリング統括部
シニアソリュショーンズエンジニア
後藤 匡貴 氏
Cohesity Japan株式会社
テクニカルセールス&サービス本部
プリンシパルセールスエンジニア
木島 亮 氏
Cohesity Japan株式会社
テクニカルセールス&サービス本部
シニア・セールスエンジニア
宗田 圭史 氏
デル・テクノロジーズ株式会社
インフラストラクチャー・ソリューションズ営業統括本部 SRP営業本部
事業推進担当部長
西賴 大樹 氏
株式会社ネットワールド
マーケティング本部 データマネジメント課
宮本 隆史
-
フォーティネットジャパン
合同会社
中島 裕之 氏
15:00 - 15:45 フォーティネットジャパン合同会社 channel.2
FortiSASEとFortiGateで実現するどこでもだれでも安全なネットワークの実現方法
- セキュリティ
近年注目を集めるSASE(Secure Access Service Edge)ですが、市場の多くはクラウド集中管理型であり、ライセンスの複雑さや導入・運用コストが課題となる場合があります。
当社が提供するFortinetのSASEアーキテクチャは、コストを抑えつつ全ユーザーに安全で快適な接続環境を提供可能です。本資料では、その優れたコストメリットと高いセキュリティを実現する仕組みをわかりやすく解説します。
フォーティネットジャパン合同会社
パートナービジネス技術本部
Systems Engineer
中島 裕之 氏
-
株式会社網屋
青野 まゆ 氏
15:00 - 15:45 株式会社網屋 channel.3
クラウド・AI・ゼロトラスト…進化する環境で生き残るログ活用術
- セキュリティ
クラウド化やゼロトラストの普及、生成AIの業務利用など、IT環境は急速に進化しています。境界防御が通用しにくくなった今、証跡となるログはインシデント対応や監査、業務の正当性を示すための唯一の拠り所です。
本講演では、進化する環境に合わせて“生き残る”ログ運用の秘訣をALogの機能・事例紹介を通して解説します。
株式会社網屋
マーケティング部
プロダクトマーケティングチーム
スペシャリスト
青野 まゆ 氏
-
Omnissa Japan 合同会社
小倉 淳史 氏
15:00 - 15:45 Omnissa Japan 合同会社 channel.4
「働く」を自由に!Workspace ONEが支えるハイブリッドワーク時代のデバイス管理
- DX・テレワーク
- セキュリティ
本セッションでは、ハイブリッドワーク時代に不可欠な統合エンドポイント管理(UEM)ソリューション、Workspace ONEについてご紹介します。働き方の多様化に伴い、企業はデバイス管理の複雑性やセキュリティリスクといった課題に直面しています。
Workspace ONEは、PCやスマートフォン、タブレットなど、あらゆるデバイスをシンプルかつセキュアに管理し、従業員がどこからでも安全に業務を遂行できる環境を提供します。Workspace ONEの主要機能や、導入によって得られるメリットを分かりやすく解説します。
セキュリティを強化しながら、従業員の満足度を高めて、働きやすい環境を実現したい、IT担当者の方におすすめのセッションです。
Omnissa Japan 合同会社
パートナー&コーポレート営業統括本部
本部長代理
小倉 淳史 氏
-
Arctera International Limited
河野 正志 氏
15:00 - 15:45 Arctera International Limited channel.5
新生Arcteraがご案内!データ保護ソリューションの最新状況のご紹介
- セキュリティ
- バックアップ
企業内のデータは様々な脅威にさらされる中、年々重要性が高まってきております。そこで、データレジリエンス、データコンプライアンス、データ保護の観点からそれぞれのニーズに適したソリューションをご提案させて頂きます。
特に我々が長年に渡り日本国内でサービス提供し、実績も多いデータ保護(バックアップ)のソリューションを中心にご案内を致します。M365への対応はもちろん、お客様の規模に応じたサービス展開を行っております。
Arctera International Limited
データプロテクション事業部
シニアセールスエンジニア
河野 正志 氏
-
株式会社エイチシーエル・
ジャパン
森 泰人 氏 -
株式会社エイチシーエル・
ジャパン
鴨志田 喜弘 氏
16:00 - 16:45 株式会社エイチシーエル・ジャパン channel.2
AI時代の脆弱性管理:SaaSとAPIの新たな課題にどう備えるか
- クラウド
- セキュリティ
クラウド活用やSaaS導入の加速により、従来の境界防御では脆弱性管理が追いつかない時代に突入しています。さらに、デジタル接点の要となるAPIは攻撃対象として急増しており、企業は新たなリスクに直面しています。本セッションでは、SaaS環境全体を統合的に管理できる HCL BigFix SaaS Management、そしてAPI特有の脆弱性を検知・防御する HCL AppScan API Security を取り上げ、最新の市場課題を整理し、企業が取るべき実践的な戦略を提示します。
株式会社エイチシーエル・ジャパン
アプリケーションセキュリティ・テクニカルアドバイザ
CISSP・CEH
森 泰人 氏
株式会社エイチシーエル・ジャパン
ビジネスパートナー・マネージャー
鴨志田 喜弘 氏
-
株式会社ワイズテーブル
コーポレーション
成清 寛隆 氏
-
GMOサイバーセキュリティ
byイエラエ株式会社
片岡 玄太 氏
-
株式会社
ネットワールド
平松 健太郎
13:00 - 14:00 特別講演① DAY02
潜入せよ!ホワイトハッカーが暴く“有名飲食店への侵入とその手口”
- セキュリティ
社員数500名規模、実在する有名飲食店を展開する上場企業に、世界最強と呼び声高いホワイトハッカーがペネトレーションテストを実施。
侵入先は某有名レストラン。本セッションでは実際にホワイトハッカーがどのように企業を攻めていくのか?その一部始終をリアルに実録でお届けします。
ハッカーは言います。『侵入は簡単、EDRやNGAV導入だけでは防げない”人と仕組みの盲点”を狙うんです。』
ゼロトラストの視点で日常的に備える重要性を解説します。
株式会社ワイズテーブルコーポレーション
ITソリューショングループ
統括マネージャ
成清 寛隆 氏
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
サイバーセキュリティ事業本部 オフェンシブセキュリティ部 ペネトレーションテスト二課 課⾧
片岡 玄太 氏
株式会社ネットワールド
執行役員 マーケティング本部長
平松 健太郎
-
株式会社ネットワールド 鶴園 一誠 -
株式会社ネットワールド 海野 航 -
株式会社ネットワールド 只野 恭子 -
株式会社ネットワールド 小池 透光 -
株式会社ネットワールド 横田 あゆみ
14:20 - 15:10 特別講演② DAY02
“AIが使えない”現場を救え! ネットワールドの挑戦と実践
- AI
生成AIを日常や業務で利用する日々。
利用できて“当たり前”な一方で、ビジネス要件やセキュリティの観点、通信制限から「AIが利用できない現場」はまだ多く存在します。
本セッションでは、ネットワールドが推奨する“オンプレAI”は本当に現場で使えるのか、どのような環境に適しているのか、可搬性と安全な運用をどう実現するのかを具体的に提案・解説します。
またセッション後半では、社内実績を基にしたAI活用術と奮闘の日々を紹介します。
株式会社ネットワールド
執行役員技術本部長 兼 社内生成AIプロジェクト座長
鶴園 一誠
株式会社ネットワールド
マーケティング本部マーケティング戦略推進部 ビジネス推進課 テクニカルアドボケイト
海野 航
株式会社ネットワールド
営業本部 受注センター 上級係長
只野 恭子
株式会社ネットワールド
技術本部 セキュリティ基盤技術部 SP3課 係長
小池 透光
株式会社ネットワールド
営業本部 第4営業部1課 主任
横田 あゆみ
-
ゼットスケーラー株式会社
平石 和丸 氏
-
ゼットスケーラー株式会社
南 勇貴 氏
16:00 - 16:45 ゼットスケーラー株式会社 channel.3
境界型セキュリティ脱却!ゼロトラストの真価とは
- セキュリティ
従来の境界型セキュリティとVPNは、クラウドやリモートワークが一般化した現代のビジネス環境において、もはや十分とは言えません。
また、取引企業からのアクセスを安全かつ効率的に受け入れられる体制を整備できていると、自信を持って言うことができますか?
リスクの高度化に対処するためには、境界型の発想を脱却し、ゼロトラストの原則を中心に据えたセキュリティアーキテクチャが必要です。
本セッションでは、境界型セキュリティとVPNが抱える具体的な限界や課題を紐解きつつ、ゼロトラストへの移行がもたらす戦略的な価値を分かりやすく解説します。
複雑化する環境をシンプルに保護し、ビジネススピードを損なうことなく進化するための実践的なアプローチをご紹介します。
「脱却」が何を意味し、なぜ今それが必要なのかを共に考えましょう。
ゼットスケーラー株式会社
コマーシャル営業部門
執行役員 統括本部長
平石 和丸 氏
ゼットスケーラー株式会社
パートナー技術本部
シニアパートナーエンジニア
南 勇貴 氏
-
ヴイエムウェア株式会社
北村 晃 氏
16:00 - 16:45 VMware株式会社 channel.4
オンプレでも実現できるクラウドライクな運用スタイル
〜 モダン・プライベート・クラウドの概念 〜
- クラウド
クラウドの俊敏性や柔軟性をオンプレミスに取り入れるには、アーキテクチャだけでなく、運用スタイルや組織の在り方にも変革が求められます。本セッションの前半では、Public Cloud で当たり前になっている“クラウドライク”な運用・組織モデルをベースに、オンプレミス環境でそれを実現するためのアプローチとその意義について解説します。また、本セッションの後半では、2025年8月25日から28日にかけて開催された VMware Explore 2025 LasVegas のジェネラル・セッションのサマリーについてお話しさせて頂きます。
ヴイエムウェア株式会社
パートナー技術本部
コマーシャルパートナー技術部
プリンシパルソリューションアーキテクト
北村 晃 氏
-
Cloudflare Japan株式会社
Soon Chang 氏
16:00 - 16:45 Cloudflare Japan株式会社 channel.5
AI時代のアプリケーション・セキュリティとボット対策
〜セキュリティー対策からマネタイジングまで〜
- AI
- セキュリティ
Cloudflareは、世界中に広がるグローバルネットワークを基盤に、アプリケーション、ネットワーク、ゼロトラストを統合したセキュリティとパフォーマンス・ソリューションを提供しています。
本ウェビナーでは、AIネイティブ時代における最新のセキュリティアプローチをご紹介。機械学習を活用したWAFやボット管理でゼロデイ脆弱性対策を行うとともに、急増するAIクローラーボットに対しては、AI Crawl ControlやPay Per Crawlによる制御と収益化を実現します。
リスク対応にとどまらず、新たなビジネス価値を生み出すCloudflareの最新ソリューションを解説します。
Cloudflare Japan株式会社
Partner SE
シニアパートナーソリューションエンジニア
Soon Chang 氏